8月29日,災害などにおけるこころのケアを目的とした本学の支援チームKEYPAT(※)は,石川県立七尾特別支援学校珠洲分校を訪問し,フルートとピアノのコンサートと食育プログラムによる調理実習を行いました。
コンサートには,生徒,教諭,地域の方々,約40名が集まりました。生徒たちからのリクエストに即興演奏する時間もあり,生徒たちは,体を揺らしながらフルートとピアノの演奏を聞きました。教諭からは,「癒しの時間だった。フルートとピアノの組み合わせは清涼感があって残暑にうってつけだった」「児童が好きそうなジブリの曲が多くて良かった。新学期初日で,素敵な時間を過ごすことができた」などの感想が聞かれました。
その後,管理栄養士の指導の下,生徒たちは調理室で,白玉あんみつ作りを行いました。小学生は教諭と一緒にバナナを刻み,中学生と高校生は白玉団子を丸めて,鍋でゆでました。管理栄養士が準備したキウイ,桃,みかんなどのフルーツや,さまざまな色の寒天を追加し,生徒たちが好きなものを選んで白玉あんみつを作って食べました。教諭からは「簡単な調理で生徒たちがみんなできる活動だったので非常によかった」「遠くまで来ていただき,楽しい時間の提供ありがとうございました」などの感想が聞かれました。
KEYPATでは,生徒や国际足球_虎扑体育-中国体彩网官网推荐の心のケアをはじめ,学校コミュニティの支援活動を継続して行っており,地域の皆さまが参加しています。
※ “KEYPAT” is an abbreviation of the Kanazawa Educational Yell Psychological Assistance Team.
“KEYPAT”は災害などによって,こころの不調を抱えることになった方々を支援する本学の全学的チーム(公式)です。公認心理師を中心に構成されています。
-
コンサート
-
調理実習
-
試食をする生徒ら